2021年1月7日 / 最終更新日時 : 2021年1月7日 ryg-kiyu 交通 高速道路の通行止めを新幹線で定時性でカバーできるか 1月7日、今日ですね。今日から週末にかけて、日本海側を中心とした地域で、大雪が予想されており、国土交通省や都道府県からは「不要不急の外出自粛」を呼びかけています。 大雪や大雨があると、必ず出る話題が、計画運休や通行止め。 […]
2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月7日 ryg-kiyu 鉄道 【異例】寝稲氏、統計史上初めて「一歩も外に出ない」まま元日終了、Twitterで発表 北海道在住の鉄道Twitterユーザー、通称「道民鉄」の1人である、寝稲さんが1日、自身のTwitter(@neine_40_401)で、2021年の正月は、一切外に出ること無く、終了する見込みであることを発表しました。 […]
2021年1月2日 / 最終更新日時 : 2024年8月14日 ryg-kiyu 交通 どっちが便利?東京モノレールと京急を関東地方から比較してみた 首都の玄関口の一つである、羽田空港ですが、この空港にアクセスするためには二つの鉄道のどちらかを利用できます。 その2つの鉄道路線とは、東京モノレールと京急線ですが、一体どちらが便利なのでしょうか。 今回はこの2つの鉄道会 […]
2021年1月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月5日 ryg-kiyu 鉄道 【激動の一年】2020年の鉄道、出来事を振り返る ※記事をご覧になる方へ トラブル防止のため、最後の「ツイート埋め込みについて」をご覧ください。 1年間お疲れ様でした。今年は日本の鉄道にも過去に経験のないような様々な出来事が起こりました。その中で、1年間で注目の高かった […]
2020年12月31日 / 最終更新日時 : 2021年1月5日 ryg-kiyu Jリーグ 【初観戦】長野Uスタジアムはどんな場所か?見やすさ・アクセスなどを紹介 12月20日のJ3リーグ・第34節の長野パルセイロvsいわてグルージャ盛岡戦を見に、長野Uスタジアムに初めて行ってきました。 本記事では、見やすさやアクセスを紹介します。 長野Uスタジアムについて 長野Uスタジアムは、長 […]
2020年12月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月5日 ryg-kiyu 鉄道 ムーンライトながらは廃止か?185系の引退も影響 鉄道ファンが数年前から恐れていたことが、ついに現実のものとなりました。 2020-21冬季のムーンライトながら号の運行が無いことが決まったからです。ムーンライトながら号には185系が充当されています。 185系も老朽化か […]