高速道路と自動車道の違いは?最高速度や建設経緯の違いも

交通機関

ほとんどの人は、信号が無くて速度を出せる道路は全て一括りに高速道路と呼んでいます。実はそれ、間違いなんです。

普段近場の移動に使う、信号があって、店が立ち並ぶような道路を一般道と、言うことには間違いありません。

しかし、信号が無く、速度が出せる道路を全て、高速道路と言うのは、間違いです。どんな違いがあるのでしょうか。

高速道路は日本に4道路しか無い

「早く走れる道路」と言えば、基本的に「○○高速道路」か「○○自動車道」に分類されます。

ですが、高速道路が後ろに付く、道路は4つしかありません。

それが、東名高速道路・新東名高速道路・名神高速道路・新名神高速道路です。

この4つの道路のうち、東名・名神高速道路は、開業が名神は1965年、東名は1969年と、日本で最初に出来た高速道路でもあります。

それ以降に完成したのは、全て自動車道ですが、最初に出来た、まだ物珍しい道路のため、「どんなものか」知らない人がたくさんいます。

そこで、民衆に多く、「速い道路」であることを伝えようと、高速道路という命名がされました。

新東名と新名神も、開業時期こそ最近ですが、バイパス道路であるため、高速道路を名乗っています。

出典:webモーターマガジン

実は高速道路を名乗る道路がもう一つあった

高規格道路の大多数を占める自動車道のうち、

東京ー名古屋間を、本州の山間部を通りながら横断する中央自動車道ですが、かつて中央高速道路でした。

1972年まで中央高速でしたが、名称が変わった唯一の事例です。なぜ変わったのでしょうか。

理由:事故が多発したから

当時の”中央高速道路”は、1967年に高井戸ー調布間で開業して以降、徐々に道路を西へ西へと伸ばしていきます。

そして、都心を抜けて山梨県区間は開業当時、今ではあり得ないことが起こっていました。

①暫定2車線

②中央分離帯無し

③追い越し可能

④高速道路→速く走れると考えたため、スピード違反多発

⑤速度超過で追い越すため事故が起こる

暫定2車線で開業したにも関わらず、逆方向の道路に入って追い越しできる状態でした。当然事故が起きます。

「高速道路」なんて言うと、勘違いする人が現れるため、「自動車道」に変更の上、追い越しできないよう中央分離帯を設けました。

出典:Light Express

高速道路でも自動車道でも無いけれど高速運転できる道路

高速道路や自動車道が該当する「高速自動車国道法」に当てはまらないけれど、一般道よりも速い80km、100kmが制限速度となっている道路があります。

東京湾アクアラインも、高速道路には指定されておらず、一般有料道路という扱いです。

知らなかった人が多いと思います。私も最近まで知りませんでした。

政令高速自動車国道を支える高規格幹線道路

東名高速や東北道などが該当する、高速自動車国道の混雑や老朽化を支えるのが、高規格幹線道路です。

高速道路や自動車道を全て支えられてる訳ではありませんが、混雑が激しい区間を中心に、バイパス道路の役割を担います。

北関東自動車道、近畿自動車道、山陰自動車道は高規格幹線道路です。

東北自動車道などと同じ名称でありながら、規格は違うんですね。ややこしいことです。

出典:けんせつPlaza

高規格幹線道路を補完する地域高規格道路

高規格幹線道路は、県を超えて一つの地方を走破する道路がたくさんありますが、地域高規格道路は県内で完結する道路が多いです。

第三京浜道路、保土ヶ谷バイパス、京滋バイパスが該当します。線形がよく、制限速度も一般道より高いですが、高速道路ではありません。

出典:トラベルWatch

首都高速は高速道路では無い

首都高速は名前から、東名高速や名神高速といった高速道路と同じ扱いに思いそうですが、実は違います。

東京・名古屋・大阪・広島・北九州・福岡の6都市圏に存在する都市高速は、自動車専用道路の扱いではあるものの、高速自動車国道(東名や東北道など)とは別の扱いです。

高速自動車国道は、最高速度が80km以上、合流は左からが一般的ですが、する都市部に整備された都市高速は、土地上の制約から、そうは出来ず、右から合流や、最高速度60km以下、インターも入口が制限されています。

首都高速は、急カーブに、急な車線変更、右からの合流など、我々オタクからしたら面白いですが、知らない人を惑わすなんでもありな、道路です。

出典:WEB CARTOP

まとめ

自動車専用道路には4種類ある。

①都市高速道路(首都高など)

②高速自動車国道(東名高速や東北道など)

③高規格幹線道路(北関東道など)

④地方高規格道路(保土ヶ谷バイパスなど)

アイキャッチ画像出典

出典:Motor-Fan

コメント

  1. […] 高速道路と自動車道の違いは?最高速度や建設経緯の違いもほとんどの人は、信号が無くて速度を出せる道路は全て一括りに高速道路と呼んでいます。実はそれ、間違いなんです。普段 […]