高速道路と自動車道の違いは?最高速度や建設経緯の違いも

交通

長期連休の帰省ラッシュ期間に突入すると、ニュースで連日のように「東名高速の渋滞が○km,関越道の渋滞が◯km…」などと報道されています。

東名高速も関越道も「信号が無く速い速度で走れる道路」であることには間違いありませんが、東名高速には「高速」という名称が付き、関越道(関越自動車道)には「自動車道」という名称が付いています。

なぜこのような名称の違いがあるのか、高速道路と自動車道の違いを本記事では見ていきましょう。

本当は高速道路なんて存在しない

実は「東名高速道路」「名神高速道路」というのは正式な名称ではないのです。

よって、高速道路という道路は、正式には日本に存在しないと言えます。

東名高速や名神高速の正式名称は次のとおりです。

東京都から東海地方を通り、小牧市に至る高速道路。管理は中日本高速道路。法律上の名称は第一東海自動車道で、起点の東京都世田谷(せたがや)区から、神奈川県厚木(あつぎ)市、静岡県御殿場(ごてんば)市、沼津市を経て、静岡県・愛知県を国道1号に並行して西へ進み、愛知県小牧(こまき)市で中央自動車道西宮(にしのみや)線に接続する(この間、海老名(えびな)市、伊勢原(いせはら)市、御殿場市、静岡市、浜松市、豊田市で計画路線の第二東海自動車道と接続する)。

コトバンク

名神高速の名称は次のとおり。

中京圏と阪神圏を結ぶ高速道路。法律上は中央自動車道西宮(にしのみや)線の一部区間である。

コトバンク

ご覧の通り、正式名称には「高速道路」の4文字が含まれていません。

にも関わらず、東名高速や名神高速と呼ばれているのはなぜでしょうか。それは、次のような理由があります。

出典:webモーターマガジン

分かりやすくするために「高速道路」を使用

日本の自動車道の中では、初期段階に開通した東名高速と名神高速ですが、当然開通当初は物珍しい道路でした。

だからこそ、日本国内にこの道路の実態をわかりやすく伝える必要がありました。

そこで「速く走れる道路」ということを伝えるべく、高速道路の4文字が愛称として採用されたのでした。

実際今でも、「自動車道で行こう」と言うよりも「高速道路で行こう」と言う方が相手にも伝わりますね。

実は高速道路を名乗る道路がもう一つあった

今では、愛称として「高速道路」が使用されている道路は東名、新東名、名神、新名神の4道路ですが、かつては高速道路を相性として名乗った道路がもう一つありました。

それが、中央自動車道(中央道)です。

1967年に調布ー八王子間が開通して以降、しばらくは「中央高速」の名称を使用していた中央道。

しかし、当時の中央道は暫定2車線(追越車線と走行車線が無い)で、センターポールも中央分離帯も存在しないという、速く走るには大きな危険が伴う道路でした。

高速道路と言って速く走ることを助長しながら、それに見合った道路では無かったことから、開通の数年後には「中央自動車道」という名称に変更されました。

今でこそ中央道は全区間が片側2車線以上ありますが、だからと中央高速と呼称するのは一般的ではありません。

依然として東名と名神のみに高速道路の愛称が与えられています。

高速道路でも自動車道でも無いけれど高速運転できる道路

高速道路や自動車道が該当する「高速自動車国道法」に当てはまらないものの、一般道よりも速い80km、100kmが制限速度となっている道路があります。

東京湾アクアラインも、高速道路には指定されておらず、一般有料道路という扱いです。

知らなかった人が多いと思います。私も最近まで知りませんでした。

政令高速自動車国道を支える高規格幹線道路

東名高速や東北道などが該当する、高速自動車国道の混雑や老朽化を支えるのが、高規格幹線道路です。

高規格道路は、地方内の主幹的な移動手段である高速自動車国道の需要をカバーする目的で、バイパス路線として建設されています。

例えば北関東自動車道、近畿自動車道、山陰自動車道は高規格幹線道路です。

見かけは同じ道路でありながら、高速道路、自動車道、高規格幹線道路など様々な法律上の名称があるのです。

出典:けんせつPlaza

高規格幹線道路を補完する地域高規格道路

高規格幹線道路は県を超えて一つの地方を走破する道路がたくさんありますが、地域高規格道路は県内で完結する道路が多いです。

第三京浜道路、保土ヶ谷バイパス、京滋バイパスが該当します。

線形がよく、制限速度も一般道より高いですが、高速道路ではありません。

出典:トラベルWatch

首都高速は高速道路では無い

首都高速は、東名高速や名神高速といった自動車道と同じ扱いに思われますが、実は違います。

東京・名古屋・大阪・広島・北九州・福岡の6都市圏に存在する都市高速は、自動車専用道路の扱いではあるものの、高速自動車国道(東名や東北道など)とは別の扱いです。

高速自動車国道は、最高速度が80km以上、合流は左からが一般的ですが、都市部に整備された都市高速は土地上の制約からそうは出来ず、右から合流する出入り口や、60km制限区間など、高速自動車国道には無いことが数多くあります。

出典:WEB CARTOP

まとめ

自動車専用道路には4種類ある。

①都市高速道路(首都高など)

②高速自動車国道(東名高速や東北道など)

③高規格幹線道路(北関東道など)

④地方高規格道路(保土ヶ谷バイパスなど)

アイキャッチ画像出典

出典:Motor-Fan

きゆが行う記事執筆サービスについて

私、ライターのきゆは、ココナラで皆さんの記事執筆を代行するサービスを行っております。

次のような方にぜひお勧めしたいサービスです。

①SEO対策がされている記事を書いてほしい

②金融、不動産、ITに特化したライターにお願いしたい(ジャンル自体はどれでも対応)

③経験豊富なライターにお願いしたい

過去3年間で500記事以上受注してきたライターが、皆さんのWEBメディアをより強くします。

ぜひご相談ください。

2000文字の記事を1,3,5本依頼したい方

格安!あなたのブログ記事を2000文字で作成します IT、金融、ゲームなど、様々なジャンルの記事を執筆します。 | 記事・Webコンテンツ作成 | ココナラ
こんにちは。数多くの出品者の中から、本サービスをご覧いただきありがとうございます。ライターのきゆと申します。すぐにサービス内容を把握していただけるよう、内容構成...

2000文字の記事を8,10本依頼したい方

2000文字×8記事のSEOブログ記事を執筆します 法人、長期契約や文字数変更、キーワード指定も対応! | 記事・Webコンテンツ作成 | ココナラ
こんにちは。多くのサービスの中から当サービスをご覧いただきありがとうございます。ライターのきゆと申します。2000文字のブログ記事を、8記事、10記事受注可能で...

文字数変更にも柔軟に対応いたします。

コメント

  1. […] 高速道路と自動車道の違いは?最高速度や建設経緯の違いもほとんどの人は、信号が無くて速度を出せる道路は全て一括りに高速道路と呼んでいます。実はそれ、間違いなんです。普段 […]

タイトルとURLをコピーしました