2020年11月29日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 ryg-kiyu サッカー 【目の前はスタジアム】駅から近いサッカースタジアム7選 Jリーグのスタジアムはほとんどが、日本が高度経済成長期を迎えた後に建設されたものがほとんど。そのため、駅から距離が遠く、バスや車を乗り継がないとたどり着けない不便なスタジアムもあります。その中で、都市公園開発や大規模な跡 […]
2020年11月26日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 ryg-kiyu 鉄道 【コロナ対策】空席が多い東海道・山陽新幹線の列車を探す方法を紹介 コロナウイルスの感染拡大後今まさしくそうですが、新幹線で旅行や出張に行かれる時、「空席がなるべく多い新幹線は何か?」気になり、乗り換え案内や時刻表を一から探している人も多いと思います。 そこで今回は東海道・山陽新幹線で「 […]
2020年11月22日 / 最終更新日時 : 2020年11月23日 ryg-kiyu サッカー 得失点差がマイナスで優勝する可能性はあるのか こんにちは、きゆです。突然マニアックな話になりますが、2012年のJ1リーグでガンバ大阪は翌年のJ2降格が最終節で決まってしまいました。 しかし凄いことに「得失点差がプラスの状態」での降格でした。 得失点差とは? まずは […]
2020年10月22日 / 最終更新日時 : 2020年11月23日 ryg-kiyu サッカー 【オリジナル10以外】J1昇格後、定着に成功したチームはどこ?① こんにちは、きゆです。サッカー記事第二弾。今回は、「J1昇格後、定着することができたチームはどこか?」見ていきます。 Jリーグ誕生から、四半世紀。 「オリジナル10」と呼ばれた10チームから始まったJ1リーグは、25年の […]
2020年10月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月23日 ryg-kiyu サッカー J1の試合を間近で見られるスタジアム一覧【東日本編】 こんにちは、きゆです。7月にJリーグが再開してから、3ヶ月が経ちました。J1では再開直後から2度に渡る10連勝を達成するなど、他のクラブの追走を許さない川崎フロンターレが首位につけています。降格制度が無い今シーズン。 さ […]
2020年10月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月1日 ryg-kiyu 鉄道 【廃止候補?】日本一高い空港・松本空港の存在意義とは GOTOキャンペーンの割引を使い、久しぶりに飛行機に乗ったという方も多いのではないでしょうか。皆さんはどの空港を使いましたか?成田や羽田・新千歳・関西といった場所が多いと思います。 そんな中で、信州まつもと空港をご存じで […]