鉄道

札幌地下鉄乗車におすすめのお得なきっぷ【札幌観光】

アイキャッチ画像出典:得北 こんにちは、きゆです。今日から数日間に渡って日本全国の地下鉄のお得なきっぷをまとめて記事にします。日本には北から札幌・仙台・東京・横浜・名古屋・京都・大阪・神戸・博多の9都市に地下鉄があります。今日はその...
鉄道

長野-松本間の移動は信州往復きっぷがおすすめ!費用からしなの特急料金券についても解説

こんにちは、きゆです。今日は信州往復きっぷについて紹介します。 前回は信州ワンデーパスについて解説しました。今日は信州往復きっぷについて。主に長野ー松本周辺の駅を往復する際は、この切符がおすすめなので、最後までご覧ください。 ...
鉄道

長野県の鉄道旅におすすめ!信州ワンデーパスの活用法から購入まで解説

こんにちは、きゆです。今日は信州ワンデーパスについて解説します。 信州ワンデーパスはJR東日本長野支社が発売する長野県内のJR東日本の路線が乗り放題になる1年365日発売しているフリーきっぷです。長野県内を鉄道で旅するならば、おすす...
鉄道

【しなの鉄道】しなのサンライズ・しなのサンセットの車内・予約・料金・時刻表を紹介!

こんにちは、きゆです。今回は7月の下旬にしなの鉄道の通勤ライナー・しなのサンライズ号に乗車した際の記録を基にしなの鉄道の通勤ライナーについて紹介します。 この記事では乗車時の事から予約・料金・時刻表について記述しますので、最後までご...
住まい

軽井沢から新幹線通勤はきついのか?可能性と注意点など

こんにちは、きゆです。二日前に2時間通勤だけれど、週一ぐらいなら全然通えるよっていう首都圏の都市をピックアップしました。これは前から決めていたことなのですが、首都圏の都市を紹介したら次は関東地方以外の都市からの通勤についても記事を出そうと...
鉄道

【2時間通勤の疲労軽減】都内に通勤しやすいエリア10選

こんにちは、きゆです。先日テレビで、コロナウイルス感染によりテレワークになったため、職場から近いところに住む必要がなくなり、東京都から家賃が安い郊外の県に引っ越す人が増えていると知りました。 今回は週一ぐらいの通勤なら楽に通えて家賃...
鉄道

【大江戸線は深い】大江戸線で楽に乗り換えできる駅はどこか?・後編

こんにちは、きゆです。昨日記念すべき初の投稿ということで、この記事の前編を公開しました。 【前編】 この記事の詳しい概要は前編でもまとめてありますが、もちろん後編ではこの記事について紹介します。 ①大...
鉄道

【大江戸線は深い】大江戸線で楽に乗り換えできる駅はどこか?・前編

都営地下鉄大江戸線は東京の地下鉄で最も距離が長い路線です。 千代田線を除いた11路線と接続するため利便性の高さから、利用する方も多いのではないでしょうか。 しかしその乗換路線の多さとは裏腹に欠点があります。それは「乗換に時間が...